灯ろう流し
昨夜は「灯ろう流し」に初めて参加しました。
日蓮宗・成隆寺(別所谷町)が、ご先祖送り火供養・東日本大震災物故者慰霊にと数年前から実施している「川施餓鬼灯ろう流し」です。

私も先祖供養に一基
午後7時に市役所玄関前に集合。
午後7時半に玄関前を出発して三角州の親水空間への行列。
(昨夜は風が強かったため、灯ろうに点火していません)

それぞれが手に手に灯ろうを持ち、流す前に御祈祷をいただきました。

点火後は輪島川に灯ろうを流していますが、風が強くて上流に流れています。
この一年で亡くなられた方の法名・戒名が書かれた灯ろうや、私のように先祖供養の灯ろうが流されました。

灯ろうは全部水溶性でできており、環境にやさしいものとなっています。
宗派に関係なく誰でも参加できますので、思いのある方は来年参加されてはいかがでしょうか。
「灯ろう流し」が終わってから「三夜踊り」会場へ。
オープニングは輪島中学2年生の有志が舞台で三夜おどりを披露していました。

お盆休みが終わり今日から仕事の方が多いかと思います。
来週から輪島大祭。
気持ちを切り替えて仕事に励んで下さい!
日蓮宗・成隆寺(別所谷町)が、ご先祖送り火供養・東日本大震災物故者慰霊にと数年前から実施している「川施餓鬼灯ろう流し」です。

私も先祖供養に一基
午後7時に市役所玄関前に集合。
午後7時半に玄関前を出発して三角州の親水空間への行列。
(昨夜は風が強かったため、灯ろうに点火していません)

それぞれが手に手に灯ろうを持ち、流す前に御祈祷をいただきました。

点火後は輪島川に灯ろうを流していますが、風が強くて上流に流れています。
この一年で亡くなられた方の法名・戒名が書かれた灯ろうや、私のように先祖供養の灯ろうが流されました。

灯ろうは全部水溶性でできており、環境にやさしいものとなっています。
宗派に関係なく誰でも参加できますので、思いのある方は来年参加されてはいかがでしょうか。
「灯ろう流し」が終わってから「三夜踊り」会場へ。
オープニングは輪島中学2年生の有志が舞台で三夜おどりを披露していました。

お盆休みが終わり今日から仕事の方が多いかと思います。
来週から輪島大祭。
気持ちを切り替えて仕事に励んで下さい!
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :