いしかわ環境フェア
28日(日)、「いしかわ環境フェア2016」が石川県産業展示館で開催されていたので行ってきました。
駐車場はすでに満杯状態。
会場内は夏休み最後の日曜日とあって多くの家族連れで賑わってました。

企画展示していた一部を紹介します。

ザリガニ釣りに熱中する子ども達

貝殻を使って夏休みの宿題?制作

スーパー竹とんぼ作りに見入る子ども達

ひゃくまんさんふわふわも行列

人力発電でミニ新幹線乗車

木育ふれあい広場
輪島からも2社が出店していました。
家族で訪れた子ども達にとって、環境問題を考える一助となるイベントだったんではないでしょうか。
そして、午後4時からは天皇杯1回戦を観戦。
(会場:西部緑地公園競技場)
ツエーゲン金沢 4 - 1 サウルコス福井

対戦相手は、格下となる北信越リーグのサウルコス福井。
90分間終始安心して観ていられる試合で完勝でしたが、連係ミスで失点をするなどの課題も消えていません。
J2最下位を早く脱出すべく、早急なチーム立て直しが求められています。
駐車場はすでに満杯状態。
会場内は夏休み最後の日曜日とあって多くの家族連れで賑わってました。

企画展示していた一部を紹介します。

ザリガニ釣りに熱中する子ども達

貝殻を使って夏休みの宿題?制作

スーパー竹とんぼ作りに見入る子ども達

ひゃくまんさんふわふわも行列

人力発電でミニ新幹線乗車

木育ふれあい広場
輪島からも2社が出店していました。
家族で訪れた子ども達にとって、環境問題を考える一助となるイベントだったんではないでしょうか。
そして、午後4時からは天皇杯1回戦を観戦。
(会場:西部緑地公園競技場)
ツエーゲン金沢 4 - 1 サウルコス福井

対戦相手は、格下となる北信越リーグのサウルコス福井。
90分間終始安心して観ていられる試合で完勝でしたが、連係ミスで失点をするなどの課題も消えていません。
J2最下位を早く脱出すべく、早急なチーム立て直しが求められています。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :