メモリアルパネル展
輪島市内10小学校の6年生170名が描いた沈金パネルが輪島漆芸美術館で展示されていました。
卒業を記念しての「メモリアルパネル展」です。(12日で終了)


作品にはそれぞれ題名がつけられています。
作品も興味深く鑑賞しましたが、児童それぞれに卒業を控えての思い出が書かれていました。
昔々をふり返りながら興味深く読ませていただきました。
この自作の沈金パネルは、卒業証書授与式で記念品として授与されます。
私が美術館を訪れたのは11日(土)でした。
当日は、沈金・蒔絵の実演会も行われており、2人の女性の方が実演していました。

住民投票が告示されてから今日で3日目。
未だに投票所入場券が届かないとの電話が昨日までに何件か入りました。
市選管に確認したところ、土曜日に郵便局に届けたとのことでした。
卒業を記念しての「メモリアルパネル展」です。(12日で終了)


作品にはそれぞれ題名がつけられています。
作品も興味深く鑑賞しましたが、児童それぞれに卒業を控えての思い出が書かれていました。
昔々をふり返りながら興味深く読ませていただきました。
この自作の沈金パネルは、卒業証書授与式で記念品として授与されます。
私が美術館を訪れたのは11日(土)でした。
当日は、沈金・蒔絵の実演会も行われており、2人の女性の方が実演していました。

住民投票が告示されてから今日で3日目。
未だに投票所入場券が届かないとの電話が昨日までに何件か入りました。
市選管に確認したところ、土曜日に郵便局に届けたとのことでした。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :