営農会総会
昨夜は「滝又営農会総会」を開催しました。
今年の農作業における共同作業の予定など、諸々の諸課題について率直に話し合いました。
今年も水稲耕作を放棄する方がいて、農地の保全は年々難しい状況になっています。
共同作業に参加できる方も高齢化で減少傾向にあります。
国庫補助事業である「中山間地直接支払制度」に保護されながら、何とか水田での耕作と保全管理を行っていますが、果たしていつまでできるのかの補償はありません。
とりあえず、「第四期中山間地直接支払制度」上、管理責任のある向こう2年間はやっていこうと思っています。
昨日の夕方から降り始めた雪は、総会終了する頃には5~7センチの積雪になってました。
今冬の雪に対して、「もういいでしょう!」と言いたくなります。

平昌オリンピック
女子団体パシュートで金メダル。
五輪新記録のタイムで予想通りの圧勝でした。
今夜7時から、輪島JC主催で市長選に立候補予定者の「公開討論会」が輪島市文化会館で開催されます。
時間のある方はぜひ傍聴に出かけて下さい。
20年間市長として市政を担当した現職候補者と、新人候補者との討論会は公平性が担保されているかというと疑問の残るところです。
新人として立候補する人にとっては厳しい討論会であることは間違いありません。
しかし、新人として何がしたいかと言うことを明確にする良い機会でもあります。
今日は石川県知事選挙の告示日。
投票日は3月11日です。
今年の農作業における共同作業の予定など、諸々の諸課題について率直に話し合いました。
今年も水稲耕作を放棄する方がいて、農地の保全は年々難しい状況になっています。
共同作業に参加できる方も高齢化で減少傾向にあります。
国庫補助事業である「中山間地直接支払制度」に保護されながら、何とか水田での耕作と保全管理を行っていますが、果たしていつまでできるのかの補償はありません。
とりあえず、「第四期中山間地直接支払制度」上、管理責任のある向こう2年間はやっていこうと思っています。
昨日の夕方から降り始めた雪は、総会終了する頃には5~7センチの積雪になってました。
今冬の雪に対して、「もういいでしょう!」と言いたくなります。

平昌オリンピック
女子団体パシュートで金メダル。
五輪新記録のタイムで予想通りの圧勝でした。
今夜7時から、輪島JC主催で市長選に立候補予定者の「公開討論会」が輪島市文化会館で開催されます。
時間のある方はぜひ傍聴に出かけて下さい。
20年間市長として市政を担当した現職候補者と、新人候補者との討論会は公平性が担保されているかというと疑問の残るところです。
新人として立候補する人にとっては厳しい討論会であることは間違いありません。
しかし、新人として何がしたいかと言うことを明確にする良い機会でもあります。
今日は石川県知事選挙の告示日。
投票日は3月11日です。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :