雪割草まつり
昨日は門前町で開催されている「雪割草まつり」へ行ってきました。

10時過ぎに駐車場に着くと、もう県外車や観光バスでいっぱいでした。

猿山灯台
私は現地スタッフの方と一緒に灯台の方から猿山へ。
スマホで撮った雪割草の写真の一部を紹介します。



群生している写真も撮りましたが、陽射しできれいに撮れませんでした。(残念)
整備された遊歩道を約2時間。
ゆっくり雪割草を眺めながら散策してきました。

猿山頂上では、県外からの人が植物観察を兼ねて一休み。

山頂から下山する遊歩道は急傾斜で、歩き慣れていない私の膝は笑っていました。
約10年ぶりに群生地を散策しましたが、たまに一人の山歩きも良いもんです。
下山してから一路門前そば市へ。
好天に恵まれて会場は多くの人で賑わっていました。

キリコ太鼓のアトラクション
門前総合支所のロビーには、雪割草の愛好家が育てたものが展示されていました。

雪割草まつりは今日も開催されます。
猿山の雪割草は来月中旬まで見頃が続くそうです。
しばらくは良い天気が続きそうなので、可憐な雪割草を愛でに出かけてみてはいかがでしょうか。

10時過ぎに駐車場に着くと、もう県外車や観光バスでいっぱいでした。

猿山灯台
私は現地スタッフの方と一緒に灯台の方から猿山へ。
スマホで撮った雪割草の写真の一部を紹介します。



群生している写真も撮りましたが、陽射しできれいに撮れませんでした。(残念)
整備された遊歩道を約2時間。
ゆっくり雪割草を眺めながら散策してきました。

猿山頂上では、県外からの人が植物観察を兼ねて一休み。

山頂から下山する遊歩道は急傾斜で、歩き慣れていない私の膝は笑っていました。
約10年ぶりに群生地を散策しましたが、たまに一人の山歩きも良いもんです。
下山してから一路門前そば市へ。
好天に恵まれて会場は多くの人で賑わっていました。

キリコ太鼓のアトラクション
門前総合支所のロビーには、雪割草の愛好家が育てたものが展示されていました。

雪割草まつりは今日も開催されます。
猿山の雪割草は来月中旬まで見頃が続くそうです。
しばらくは良い天気が続きそうなので、可憐な雪割草を愛でに出かけてみてはいかがでしょうか。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :