自民党総裁選
今日の午後には自民党の新総裁が決まる。
安倍晋三、石破茂、町村信孝、石原伸晃、林芳正の5氏が立候補。
自民党員の投票では石破茂氏が優位だが、国会議員票を合わせると過半数に達せず、上位2名による決選投票になる見込みだと報道されています。
決選投票は国会議員だけの投票で決められます。
民主党の党首選はメディアも冷ややかな報道に終始し、自民党総裁選に焦点を当てていた。
しかし、ここに来て、党員票と国会議員票に逆転要素があることを批判しています。
メディアの世論操作が始まっています。
国会議員も影響されるのか、決選投票が見ものです。
日本の国会は議員内閣制。
5人の候補者で政策の違いが見えない中では、多くの国会議員の支持を受けることも大事な要素です。
総選挙後は、日本の総理になりうる存在でもあります。
いずれにしても、国民の民意をしっかり捉え、倫理観を持った人に日本のリーダーとして頑張ってもらいたいものです。
言葉だけが躍るリーダーにはうんざりです。
安倍晋三、石破茂、町村信孝、石原伸晃、林芳正の5氏が立候補。
自民党員の投票では石破茂氏が優位だが、国会議員票を合わせると過半数に達せず、上位2名による決選投票になる見込みだと報道されています。
決選投票は国会議員だけの投票で決められます。
民主党の党首選はメディアも冷ややかな報道に終始し、自民党総裁選に焦点を当てていた。
しかし、ここに来て、党員票と国会議員票に逆転要素があることを批判しています。
メディアの世論操作が始まっています。
国会議員も影響されるのか、決選投票が見ものです。
日本の国会は議員内閣制。
5人の候補者で政策の違いが見えない中では、多くの国会議員の支持を受けることも大事な要素です。
総選挙後は、日本の総理になりうる存在でもあります。
いずれにしても、国民の民意をしっかり捉え、倫理観を持った人に日本のリーダーとして頑張ってもらいたいものです。
言葉だけが躍るリーダーにはうんざりです。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :