ハロウィーン

10月31日はハロウィーンでした。
海外の収穫祭文化が、日本では勘違いされたまま根付いたようです。
仮装して「お菓子をくれないと悪戯するぞ」と言って、子ども達が近所の家々を回るのはかわいいもの。
近所の人もお菓子を用意して待っててくれるそうです。
しかし、東京・渋谷では、若者たちが集団意識で暴徒化する事態が毎年起きているとか・・・。
日常生活の中で抑圧された思いを、ハロウィーンの名の下で発散させているんでしょうか。
この心理は私には理解できません。
この若者たちのエネルギーをもっと有効に活用すると、そうとうな経済効果がでるように思えます。
都会では、そんな仕掛けが必要なのかも知れません。
今日から11月。
今年も残すところ2ヶ月になりました。
今日からしばらくは天気も良さそうなので、冬支度を少しずつ始めたいと思います。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :