ユネスコ無形文化遺産
昨日開かれた「ユネスコ政府間委員会」で、「能登のアマメハギ」が無形文化遺産として認定されました。


日本時間で午後2時から同委員会が開催される予定でしたが、開催されたのは午後2:45頃でした。
輪島市役所玄関ホールでは、午後2時からパブリックビューイングで生中継で認定を見ようと企画。
輪島崎地区や皆月地区からも認定の瞬間を見届けようと集まっていました。

ところが、日本の一つ前に提出されたジャマイカの文化遺産候補に賛否が交錯して混乱。
約1時間費やして採決の結果、ようやく認定されました。
その後は、ジャマイカの委員がお祝いの歌で会場は騒然とした雰囲気になっていました。

玄関ロビーには多くの関係者と報道陣が集まっていましたが、結果発表を待たずに16:30に私は会場を離れました。
イベントにはハプニングが付き物です。
その後の同委員会で、国内で「能登アマメハギ」を含む8県10件の伝統行事がユネスコ無形文化遺産に登録認定されました。
輪島市役所では記者会見場を用意しましたが、認定の時間が遅れたので行われたかどうかは分かりません。

記者会見場
古来から伝わる地方の伝統行事の継承は大変です。
私の住む地域では、春と秋の大祭には獅子舞が奉納されていましたが、すでに10数年前に途絶えています。
少子高齢化が進む中で、果たして輪島の「面様年頭」や「アマメハギ」が継承されるのかが気になります。


日本時間で午後2時から同委員会が開催される予定でしたが、開催されたのは午後2:45頃でした。
輪島市役所玄関ホールでは、午後2時からパブリックビューイングで生中継で認定を見ようと企画。
輪島崎地区や皆月地区からも認定の瞬間を見届けようと集まっていました。

ところが、日本の一つ前に提出されたジャマイカの文化遺産候補に賛否が交錯して混乱。
約1時間費やして採決の結果、ようやく認定されました。
その後は、ジャマイカの委員がお祝いの歌で会場は騒然とした雰囲気になっていました。

玄関ロビーには多くの関係者と報道陣が集まっていましたが、結果発表を待たずに16:30に私は会場を離れました。
イベントにはハプニングが付き物です。
その後の同委員会で、国内で「能登アマメハギ」を含む8県10件の伝統行事がユネスコ無形文化遺産に登録認定されました。
輪島市役所では記者会見場を用意しましたが、認定の時間が遅れたので行われたかどうかは分かりません。

記者会見場
古来から伝わる地方の伝統行事の継承は大変です。
私の住む地域では、春と秋の大祭には獅子舞が奉納されていましたが、すでに10数年前に途絶えています。
少子高齢化が進む中で、果たして輪島の「面様年頭」や「アマメハギ」が継承されるのかが気になります。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :