子ども議会

昨日の午後は「子ども議会」が開かれました。
[ 各小学校選出議員 ]
・ 吉村 姫乃 (門前西小)
「ライダーの皆さんによりよい輪島を体験してもらうために」
・ 岡垣 花歩 (河井小)
「みんなが気持ちよく遊べる公園にするために」
・ 山崎 江里香 (河井小)
「輪島の良さを知ってもらうために」
・ 谷内 友優 (三井小)
「能登空港の利用促進について」
・ 大向 莉奈 (鳳至小)
「マリンタウン公園へのゴミ箱設置について」
・ 谷内 結人 (鳳至小)
「輪島市の魅力を伝え、観光客を増やすために」
・ 立野 一樹 (鵠巣小)
「輪島のまちを活性化させるために」
・ 古戸 愛美 (河原田小)
「安全な通学路について」
・ 宮腰 大地 (町野小)
「町野町の魅力を発信するために」
・ 木本 和亜 (大屋小)
「安全で親しめる道路の実現を」
・ 明後 心咲 (門前東小)
「みんなが安心して暮らせる輪島市に」

11名の子ども議員。
それぞれが生まれ育った環境の中で感じたことを、率直に提案したり要望したりの登壇でした。
この子ども議員が被選挙権を得たときに、何人かが市議会議員として立っているかも知れません。
将来の輪島市を担う子どもたちの熱弁に、市長も丁寧に答えていたようです。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :